複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【驀】🔗⭐🔉【驀】 20画 馬部 区点=8162 16進=715E シフトJIS=E97D 《音読み》 バク/ミャク〈m〉 《意味》 {動}馬を駆る。 {動・形}馬ががむしゃらにつき進む。勢いよくはねる。また、そのさま。「驀波バクハ」 〔俗〕「驀地バクチ」とは、不意に。だしぬけに。たちまちに。▽「地」は、中世の俗語の副詞につく助辞。〈類義語〉驀然バクゼン。 《解字》 形声。「馬+音符莫」。 《単語家族》 馬(つき進むうま)と同系。 《熟語》 →熟語 漢字源 ページ 5029 での【驀】単語。