複数辞典一括検索+![]()
![]()
【黷】🔗⭐🔉
【黷】
27画
部
区点=8366 16進=7362 シフトJIS=EA82
《音読み》 トク
/ドク
〈d
〉
《訓読み》 けがす/けがれる(けがる)
《意味》
{動}けがす。けがれる(ケガル)。うす黒くよごれる。どろやしみがつく。〈類義語〉→濁。
{動}けがす。けがれる(ケガル)。よごす。職務や名誉を傷つける。また、傷つけられる。「中外婚媾無自黷也=中外ニ婚媾シミヅカラ黷ス無カレ」〔李娃伝〕
{動}けがす。人にいやな感じを与えるほどしつこくくりかえす。「干黷カントク(くりかえしねだる)」「貪黷タントク(しつこくむさぼる)」
《解字》
形声。右側の字(音イク・トク。賣バイとは別字)が音をあらわす。ひとところについてとれないよごれ。▽涜で代用することが多い。
《単語家族》
主(じっと安定してもえるともしび)
住(ひとところにとどまる)
讀(=読。文章の途中で息を切ってとまる)
涜トク(どぶ)
濁(にごる、よごれ)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
27画
部
区点=8366 16進=7362 シフトJIS=EA82
《音読み》 トク
/ドク
〈d
〉
《訓読み》 けがす/けがれる(けがる)
《意味》
{動}けがす。けがれる(ケガル)。うす黒くよごれる。どろやしみがつく。〈類義語〉→濁。
{動}けがす。けがれる(ケガル)。よごす。職務や名誉を傷つける。また、傷つけられる。「中外婚媾無自黷也=中外ニ婚媾シミヅカラ黷ス無カレ」〔李娃伝〕
{動}けがす。人にいやな感じを与えるほどしつこくくりかえす。「干黷カントク(くりかえしねだる)」「貪黷タントク(しつこくむさぼる)」
《解字》
形声。右側の字(音イク・トク。賣バイとは別字)が音をあらわす。ひとところについてとれないよごれ。▽涜で代用することが多い。
《単語家族》
主(じっと安定してもえるともしび)
住(ひとところにとどまる)
讀(=読。文章の途中で息を切ってとまる)
涜トク(どぶ)
濁(にごる、よごれ)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 5173 での【黷】単語。