複数辞典一括検索+

【匁】🔗🔉

【匁】 4画 勹部 [常用漢字] 〔国〕 区点=4472 16進=4C68 シフトJIS=96E6 《常用音訓》もんめ 《訓読み》 もんめ/め 《意味》 もんめ。め。重さの単位。一匁は、一貫の千分の一で、約三・七五グラム。もんめ。江戸時代の通貨の単位。一匁は、一両の六十分の一。 《解字》 通貨・重さの単位である「もんめ」を「文メ」と続けて書いたために生じた、日本製の漢字。

漢字源 ページ 586 での単語。