複数辞典一括検索+

【匯】🔗🔉

【匯】 13画 匚部  区点=5027 16進=523B シフトJIS=99B9 《音読み》 カイ(クイ)/エ(〈hu〉 《訓読み》 めぐる/あつまる 《意味》 {動}めぐる。水がぐるぐると回って去らない。 {動}あつまる。水が低い所にあつまるように、輪をなしてあつまる。「匯集カイシュウ」 {名}川の水がはいりこむ入り江。 {動}〔俗〕為替を組む。「匯銭カイセン(為替を組む、為替)」「匯兌カイダ」 《解字》 会意兼形声。淮カイ・エは「水+音符隹(かさなり、まるいうず)」の会意兼形声文字で、水が回流すること。匯は「匚(かこい)+音符淮」で、岸に囲まれた入り江の中を水がぐるぐると回る意を示す。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 600 での単語。