【匿】

10画 匸部 [常用漢字]
区点=3831 16進=463F シフトJIS=93BD
《常用音訓》トク
《音読み》 トク

/ニョク

/ジョク(ヂョク)

〈n

〉
《訓読み》 かくれる(かくる)/かくす
《名付け》 のく
《意味》
{動}かくれる(カクル)。かくす。入れ物や壁を利用してその中に姿をかくす。「匿姦者与降敵同罰=姦ヲ匿ス者ハ敵ニ降ルト罰ヲ同ジウス」〔
→史記〕
《解字》
会意。若は、柔らかい桑の葉。匿は「匸(かくす)+若(くわ)」で、蚕に与える桑の葉を、容器の中にびっしりとしまいこむことを示す。わくや、かこいの中に入れてかくすこと。
《類義》
→蔵
《熟語》
→熟語
→下付・中付語