複数辞典一括検索+

【丞】🔗🔉

【丞】 6画 一部 [人名漢字] 区点=3071 16進=3E67 シフトJIS=8FE5 《音読み》 ジョウ/ショウ〈chng〉 《訓読み》 たすける(たすく)/じょう 《名付け》 すけ・すすむ・たすく・つぐ 《意味》 ジョウス{動}たすける(タスク)。かたわらから両手をそえて助ける。 {名}助け役。副官。「丞相ジョウショウ」「県丞(県長の補佐役)」 ジョウス{動}上へ上へと進む。▽蒸や烝ジョウに当てた用法。 〔国〕じょう四等官で、省の第三位。 《解字》 会意。水の中へ落ちた人を両手で助けて上に乗せるさまを示す。拯ジョウの原字。▽拯(両手で引き上げる)・承(両手で上へささげる)・烝(火気が上へあがる)・蒸(水気が上へあがる)などの音符となり、いずれも、上へあげるの意を示す。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 77 での単語。