【喃】

12画 口部
区点=5139 16進=5347 シフトJIS=9A66
《音読み》 ナン

/ネン(ネム)

/ダン(ダム)

〈n

n〉
《訓読み》 のう(なう)
《意味》

{動}口ごもりつつしゃべる。

「喃喃ナンナン」とは、もたもたといつまでも続けてしゃべるさま。「喋喋喃喃チョウチョウナンナン」
〔国〕のう(ナウ)。人に呼びかける声。もしもし。
《解字》
会意兼形声。南は、納(中に入れる)と同系のことばで、中にこもる意を含む。喃は「口+音符南」で、口の中にこもってはっきり聞きとれないしゃべり方。
《熟語》
→熟語