複数辞典一括検索+![]()
![]()
【嗄】🔗⭐🔉
【嗄】
13画 口部
区点=5146 16進=534E シフトJIS=9A6D
《音読み》 サ
/シャ
〈sh
・
〉
《訓読み》 かれる(かる)
《意味》
{動}かれる(カル)。声がかれる。かすれる。「嗄声サセイ(しわがれ声)」
{助}〔俗〕文末につけて呼びかけや問いただす語気をあらわす助辞。
《解字》
会意。「口+夏」。夏は、かすれてざらざらすることを水気のかれるなつにたとえた意符。砂(=沙)と同系で、ざらざらと摩擦を生じる意を含む。
13画 口部
区点=5146 16進=534E シフトJIS=9A6D
《音読み》 サ
/シャ
〈sh
・
〉
《訓読み》 かれる(かる)
《意味》
{動}かれる(カル)。声がかれる。かすれる。「嗄声サセイ(しわがれ声)」
{助}〔俗〕文末につけて呼びかけや問いただす語気をあらわす助辞。
《解字》
会意。「口+夏」。夏は、かすれてざらざらすることを水気のかれるなつにたとえた意符。砂(=沙)と同系で、ざらざらと摩擦を生じる意を含む。
漢字源 ページ 850 での【嗄】単語。