複数辞典一括検索+

【嗤】🔗🔉

【嗤】 13画 口部  区点=5148 16進=5350 シフトJIS=9A6F 《音読み》 シ〈ch〉 《訓読み》 わらう(わらふ)/わらい(わらひ) 《意味》 {動・名}わらう(ワラフ)。わらい(ワラヒ)。あざわらう。あざわらい。「嗤笑シショウ」「但為後世嗤=タダ後世ノ嗤ト為ラン」〔→古詩十九首〕 《解字》 形声。「口+音符蚩シ」。蚩シは無知な動物を意味するが、ここでは単なる音符である。歯をむいて息を出してわらう声をあらわす擬声語。 《類義》 →笑 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 851 での単語。