複数辞典一括検索+

【乂】🔗🔉

【乂】 2画 丿部  区点=4809 16進=5029 シフトJIS=98A7 《音読み》 ガイ/ゲ〈y〉 《訓読み》 かる/おさめる(をさむ)/おさまる(をさまる) 《意味》 ガイス{動}かる。伸びた草木をかりとる。〈同義語〉→刈ガイガイス{動}おさめる(ヲサム)。おさまる(ヲサマル)。よけいな部分や悪いところを切り捨てて、形を整える。「烝烝乂不格姦=烝烝トシテ乂メテ姦ニ格ラシメズ」〔→書経{名}整った人。「俊乂シュンガイ」 《解字》 指事。刃物やはさみの刃を左右に交差させて草木をかりとるさまを示す。刈ガイ(草木をかる)の原字。 《単語家族》 刈園芸の芸(草木の伸びすぎた枝葉を切り捨て、形を整える)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 98 での単語。