複数辞典一括検索+![]()
![]()
躬🔗⭐🔉
【躬】
10画 身部
区点=7727 16進=6D3B シフトJIS=E75A
《音読み》 キュウ
/ク/クウ
〈g
ng〉
《訓読み》 み/みずから(みづから)
《意味》
{名}み。前後左右に曲がるからだ。背をかがめたからだ。〈類義語〉→身。「鞠躬キッキュウ(からだをまるく曲げておじぎする)」「在爾躬=ナンヂノ躬ニ在リ」〔→論語〕
{名}わがみ。自身。
{動}からだを弓形に曲げる。
{副}みずから(ミヅカラ)。自分で行うさま。自分で。〈類義語〉→身。「禹稷躬稼而有天下=禹稷ハ躬ラ稼シテ天下ヲ有ツ」〔→論語〕
《解字》
会意兼形声。「身+音符弓(弓なりに曲がる)」で、屈曲するからだ。
《単語家族》
弓(曲がる)
窮キュウ(曲がりくねる)と同系。
《類義》
→自
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
10画 身部
区点=7727 16進=6D3B シフトJIS=E75A
《音読み》 キュウ
/ク/クウ
〈g
ng〉
《訓読み》 み/みずから(みづから)
《意味》
{名}み。前後左右に曲がるからだ。背をかがめたからだ。〈類義語〉→身。「鞠躬キッキュウ(からだをまるく曲げておじぎする)」「在爾躬=ナンヂノ躬ニ在リ」〔→論語〕
{名}わがみ。自身。
{動}からだを弓形に曲げる。
{副}みずから(ミヅカラ)。自分で行うさま。自分で。〈類義語〉→身。「禹稷躬稼而有天下=禹稷ハ躬ラ稼シテ天下ヲ有ツ」〔→論語〕
《解字》
会意兼形声。「身+音符弓(弓なりに曲がる)」で、屈曲するからだ。
《単語家族》
弓(曲がる)
窮キュウ(曲がりくねる)と同系。
《類義》
→自
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源に「躬」で完全一致するの検索結果 1-1。