複数辞典一括検索+

【妄行】🔗🔉

【妄行】 モウコウ むちゃなことをする。でたらめをする。「倍道而妄行=道ニ倍イテ妄行ス」〔→荀子

【妄言】🔗🔉

【妄言】 モウゲン・ボウゲン でたらめなことば。うそ。『妄語モウゴ』訳もわからず、考えなしにいう。「予嘗為女妄言之=予ココロミニナンヂノ為ニコレヲ妄言セン」〔→荘子

【妄作】🔗🔉

【妄作】 モウサク 訳もわからずに事を行う。でたらめなつくりごと。「固知一死生為虚誕、斉彭殤為妄作=固ニ知リヌ死生ヲ一ニスルハ虚誕為リ、彭殤ヲ斉シトスルハ妄作タルコトヲ」〔→王羲之

【妄批】🔗🔉

【妄批】 ボウヒ・モウヒ でたらめな批判。自分の批評を謙そんしていうことば。『妄評ボウヒョウ・モウヒョウ』

【妄信】🔗🔉

【妄信】 モウシン・ボウシン 理由もなく信ずること。〈同義語〉盲信。

【妄挙】🔗🔉

【妄挙】 ボウキョ 考えもなく、人を任用する。前後のみさかいもないふるまいや行動。また、考えもなく事をおこす。

【妄執】🔗🔉

【妄執】 モウシュウ〔仏〕道理も考えず、むやみやたらに物事に執着すること。無分別な執心。邪教に執着すること。

漢字源 ページ 1110