複数辞典一括検索+

【完全無欠】🔗🔉

【完全無欠】 カンゼンムケツ じゅうぶんに整って、欠けたところがないこと。

【完完】🔗🔉

【完完】 カンカン 欠けたところがないさま。

【完済】🔗🔉

【完済】 カンサイ 借りた金や物などを完全に返してしまうこと。

【完裙】🔗🔉

【完裙】 カンクン 下半身にはく衣服で、破れていない、完全なもの。

【完遂】🔗🔉

【完遂】 カンスイ 完全にやりとげる。

【完然】🔗🔉

【完然】 カンゼン 満足するさま。欠けたところがないさま。

【完善】🔗🔉

【完善】 カンゼン 少しも欠点やこわれたところがないこと。『完良カンリョウ』「以示不如旃裘之完善也=モッテ旃裘ノ完善ナルニシカザルヲ示スナリ」〔→史記

【完聚】🔗🔉

【完聚】 カンシュウ 城郭を完全なものにし、民衆や兵糧ヒョウロウなどを集め整える。〔→左伝離れて暮らしていた家族全員がそろうこと。夫婦仲の円満なこと。

【完膚】🔗🔉

【完膚】 カンブ 傷のない完全なはだ。▽他人の言動を徹底的に非難しいためつけることを「完膚無からしむ」という。また、日本語で、相手の言動についての非難攻撃が徹底的であることを「完膚なきまで」という。〔→新唐書

【完璧】🔗🔉

【完璧】 カンペキ〈故事〉傷のない玉。転じて、物事にまったく欠点のないこと。借りた物を大事に持ち帰って返すこと。▽中国の戦国時代の趙チョウの藺相如リンショウジョが璧ヘキ(まるい玉)を持って秦シンに使いにいって、その璧を無事に守って持ち帰った故事から。〔→史記

漢字源 ページ 1204