複数辞典一括検索+
【当為】🔗⭐🔉
【当為】
トウイ
当然なすべき事がら。当然のつとめ。
当然なすべきこと、当然存在すべきこととして、その実現・充足が絶対に要求されること。▽ドイツ語Sollenの訳語。


【当前】🔗⭐🔉
【当前】
トウゼン まのあたり。目の前。
アタリマエ〔国〕「当然」と同じ。


【当面】🔗⭐🔉
【当面】
トウメン
目の前にあらわれていること。まのあたり。
物事に直接出あうこと。
さしあたって。



【当座】🔗⭐🔉
【当座】
トウザ〔国〕
その場。その場合。
さしあたり。
しばらくの間。



【当軸】🔗⭐🔉
【当軸】
トウジク 官の重要な地位。また、その地位にいること。「当軸之士トウジクノシ」
【当朝】🔗⭐🔉
【当朝】
トウチョウ
当代。今の朝廷。
今の天子。
大臣など、重要な地位にいる上位の人のこと。



【当惑】🔗⭐🔉
【当惑】
トウワク〔国〕どうしたらよいかわからなくて迷うこと。
【当意即妙】🔗⭐🔉
【当意即妙】
トウイソクミョウ その場にあてはまった即座の機転をきかすこと。また、その場に応じた気のきいた言動。
【当罪】🔗⭐🔉
【当罪】
トウザイ・ツミニアタル 罪の軽重によってそれに相当する刑を与えること。
漢字源 ページ 1305。