複数辞典一括検索+

【悛】🔗🔉

【悛】 10画 部  区点=5602 16進=5822 シフトJIS=9CA0 《音読み》 シュン/セン〈qun〉 《訓読み》 あらためる(あらたむ) 《意味》 {動}あらためる(アラタム)。曲がっていた心がまっすぐになる。また、今までのあやまちを正してあらためる。「改悛カイシュン」「有過必悛=過チアレバ必ズ悛ム」〔→国語〕 《解字》 会意兼形声。右側の字(音シュン)は、「允イン(しなやかな人の姿)+夂(あし)」で、すっくとたつさまを示し、俊シュン(すらりとして、すぐれた人)の原字。悛はそれを音符とし、心を加えた字で、心がすらりとまっすぐに伸びること。 《単語家族》 駿シュン(すらりとからだの伸びる馬)竣シュン(すらりとまっすぐたつ)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

【悛改】🔗🔉

【悛改】 シュンカイ 悪事を後悔してあらためる。〈類義語〉改悛カイシュン。『俊革シュンカク』

【悛容】🔗🔉

【悛容】 シュンヨウ 悔いあらためるようす。悔いあらためる態度。〔→左伝

漢字源 ページ 1691