複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【披払】🔗⭐🔉【披払】 ヒフツ 風が草むらなどをなびかせる。また、木の葉が風になびく。 【披衣】🔗⭐🔉【披衣】 ヒイ・コロモヲキル 着物をななめに垂らしてきる。「披衣閑坐養幽情=衣ヲ披テ閑坐シ幽情ヲ養フ」〔→白居易〕 【披肝】🔗⭐🔉【披肝】 ヒカン 心に思っていることを打ち明ける。『披胆ヒタン・披心ヒシン・披情ヒジョウ』 【披披】🔗⭐🔉【披披】 ヒヒ 長くななめに垂れたさま。〔→楚辞〕ひらひらと揺れ動くさま。髪の乱れたさま。〔→楚辞〕 【披剃】🔗⭐🔉【披剃】 ヒテイ 僧衣を着、頭髪をそる。はじめて僧尼になること。 【披展】🔗⭐🔉【披展】 ヒテン 封書をひらいて見る。 【披閲】🔗⭐🔉【披閲】 ヒエツ 書物・書類などをひらいて読む。『披見ヒケン・披読ヒドク・披覧ヒラン・披繙ヒハン』 【披襟】🔗⭐🔉【披襟】 ヒキン・エリヲヒラク 着物のえりをひらく。心に思っていることを打ち明ける。 【披靡】🔗⭐🔉【披靡】 ヒビ 草むらが風に吹かれてなびきひらくさま。おそれてひれ伏す。「漢軍皆披靡=漢軍ミナ披靡ス」〔→史記〕 漢字源 ページ 1826。