複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【揚州】🔗⭐🔉【揚州】 ヨウシュウ 古代の九州の一つ。今の江蘇コウソ・安徽アンキ・江西・浙江セッコウなどの地方にあたる。都市名。江蘇省江都県の西にある市。豊かでけしきがよい。蘇州ソシュウと並ぶ観光の地である。 【揚州夢】🔗⭐🔉【揚州夢】 ヨウシュウノユメ〈故事〉唐の杜牧トボクが揚州の繁華街に遊んだことを追憶した故事。昔の豪遊を夢にたとえていう。〔→杜牧〕 【揚名】🔗⭐🔉【揚名】 ヨウメイ・ナヲアグ 名声を天下に広げる。世間のよい評判を得て、有名になること。 【揚波】🔗⭐🔉【揚波】 ヨウハ・ナミヲアグ 波をたてる。波を起こす。時勢に従って、世間一般の人と同じような行動をとる。▽「楚辞」漁父篇から。 【揚眉】🔗⭐🔉【揚眉】 ヨウビ・マユヲアグ 目をぐっと見開く。〔→列子〕きっとした目つきをする。▽強い決意を示すときのようす。 漢字源 ページ 1893。