複数辞典一括検索+

【旧風】🔗🔉

【旧風】 キュウフウ 古くから伝わる、ならわし。古くさいやりかた。

【旧約】🔗🔉

【旧約】 キュウヤク 以前からの約束。「旧約聖書」の略。もと、ユダヤ教の聖典で、キリスト教徒によって聖典とされた。キリスト誕生以前のイスラエル人の歴史書や詩文を集めたもの。〈対語〉新約。

【旧翁】🔗🔉

【旧翁】 キュウオウ 経験を積んで知識の豊富な老人。古老。

【旧恩】🔗🔉

【旧恩】 キュウオン 昔、受けた恩。以前受けた恵み。

【旧家】🔗🔉

【旧家】 キュウカ 昔から続いている家。〈類義語〉故家。

【旧鬼】🔗🔉

【旧鬼】 キュウキ ずっと以前に死んだ人の魂。〈対語〉新鬼。「新鬼煩冤旧鬼哭=新鬼ハ煩冤シ旧鬼ハ哭ク」〔→杜甫

【旧記】🔗🔉

【旧記】 キュウキ 昔の事がらを記録した文書。『旧志キュウシ』

【旧套】🔗🔉

【旧套】 キュウトウ 古い形式。ありきたりの古くさい様式のこと。

【旧悪】🔗🔉

【旧悪】 キュウアク 以前に行った悪事。〔→論語

【旧貫】🔗🔉

【旧貫】 キュウカン =旧慣。以前からのならわし・しきたり。▽「貫」は、慣。「仍旧貫如之何=旧貫ニヨラバコレヲイカン」〔→論語

【旧郷】🔗🔉

【旧郷】 キュウキョウ(キウキャウ)ふるさと。『旧里キュウリ』

【旧教】🔗🔉

【旧教】 キュウキョウ 昔の教え。『旧訓キュウクン』キリスト教の一派。ローマカトリック教。

【旧習】🔗🔉

【旧習】 キュウシュウ 世の中の古いしきたり。

【旧章】🔗🔉

【旧章】 キュウショウ 周公の礼法など、昔の聖王が定めたおきて・制度のこと。

【旧情】🔗🔉

【旧情】 キュウジョウ 昔の心持ち。昔から親しくしている情愛。昔からのつきあい。

【旧族】🔗🔉

【旧族】 キュウゾク 昔から続いているゆいしょある一族。旧臣の子孫。

【旧都】🔗🔉

【旧都】 キュウト もとの都。昔の首都。『旧京キュウキョウ』「樵蘇時見旧都人=樵蘇時ニ見ル旧都ノ人」〔→元好問

【旧朝】🔗🔉

【旧朝】 キュウチョウ 昔の王朝。

【旧遊】🔗🔉

【旧遊】 キュウユウ 昔、そこで行った風流な楽しみ。「惆悵旧遊無復到=惆悵ス旧遊復タ到ルコト無キヲ」〔→白居易「旧交」と同じ。

漢字源 ページ 2030