複数辞典一括検索+
【時下】🔗⭐🔉
【時下】
ジカ このごろ。
【時文】🔗⭐🔉
【時文】
ジブン
昔、科挙(官吏登用試験)に課した文章の様式。宋ソウにはじまり、元ゲン・明ミン・清シンのころは八股ハッコ文といわれた。
現代の文明。
現代、普通に行われている文章。▽しかし、日本では、清朝末から民国はじめにかけて新聞・雑誌・公文書などに用いられた文を時文といい、現代中国語の文は時文とは呼ばない。



【時化】🔗⭐🔉
【時化】
シケ〔国〕
海が風雨で荒れること。
海が荒れて魚獲高が少ないこと。不漁。
転じて、興行場の人の入りが少ないこと。また、商品の売れ行きが悪いこと。



【時代】🔗⭐🔉
【時代】
ジダイ
区切られた一定の年代。
現代。今の時代。
〔国〕年代を経て古くなったこと。



【時代錯誤】🔗⭐🔉
【時代錯誤】
ジダイサクゴ その時代の風潮に合わないで、時世に逆行していること。アナクロニズム。
【時令】🔗⭐🔉
【時令】
ジレイ
時節に応じて行われる制度・儀式。年中行事。
時節。時候。


漢字源 ページ 2071。