複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【決行】🔗⭐🔉【決行】 ケッコウ 思いきって行う。〈類義語〉断行。 【決死】🔗⭐🔉【決死】 ケッシ・シヲケッス 死ぬ覚悟をきっぱりときめる。必死。〔→史記〕 【決決】🔗⭐🔉【決決】 ケツケツ 水が音をたてて流れるさま。「稍聞決決流氷谷=稍聞ク決決トシテ氷谷ニ流ルルヲ」〔→蘇軾〕 【決{訣}別】🔗⭐🔉【決{訣}別】 ケツベツ 思いきってわかれる。また、わかれ。 【決河之勢】🔗⭐🔉【決河之勢】 ケッカノイキオイ〈故事〉堤がきれて水がおし出すようなすさまじい勢い。〔→淮南子〕 【決定】🔗⭐🔉【決定】 ケッテイ きっぱりときめること。〔→史記〕ケツジョウ・ケチジョウ 〔仏〕仏の助けをかたく信じること。〔国〕必ず。きっと。 【決{蹶}起】🔗⭐🔉【決{蹶}起】 ケッキ 勢いよくたちあがる。「我、決起而飛、搶楡枋=我、決起シ飛ビ、楡枋ヲ搶ク」〔→荘子〕 【決済】🔗⭐🔉【決済】 ケッサイ 代金を支払って売買を終わらせること。 【決眥】🔗⭐🔉【決眥】 ケッシ・ケッセイ 矢が獣のまなじりを裂きやぶる。マナジリヲケッスまなじりが裂ける。目を怒らして、かっと見はること。 漢字源 ページ 2455。