複数辞典一括検索+

【法力】🔗🔉

【法力】 ホウリキ〔仏〕仏法の威力。ホウリョク 法律の効力。

【約法三章】🔗🔉

【約法三章】 ホウサンショウヲヤクス〈故事〉漢の高祖が秦シンを破り咸陽カンヨウにはいったとき、秦の苛酷な法律をやめて、ただ三か条の法律とした故事。三か条の法律とは、人を殺した者は死罪に、人を傷つけた者は罪に、またものを盗んだ者は罪にそれぞれあたるというもの。〔→史記

【法王】🔗🔉

【法王】 ホウオウ 〔仏〕仏法のかしら。釈迦シャカのこと。〔仏〕閻魔王エンマオウのこと。ローマカトリック教会の最高位の人。〔国〕孝謙天皇が、僧道鏡に授けた僧の最高の位。

【法天】🔗🔉

【法天】 ホウテン・テンニノットル 天の道理を模範として従うこと。「人法地、地法天=人ハ地ニ法リ、地ハ天ニ法ル」〔→老子

【法方】🔗🔉

【法方】 ホウホウ 正しい道理。〔→荀子病気の正しい処方のこと。

【法外】🔗🔉

【法外】 ホウガイ 法律にはずれていること。〔国〕普通の程度をこえて悪いこと。なみはずれ。ホウガイ 仏法にはずれていること。

【法号】🔗🔉

【法号】 ホウゴウ〔仏〕出家した者につける名。仏教信者の死後につける名。戒名カイミョウ。

漢字源 ページ 2497