複数辞典一括検索+

【依次】🔗🔉

【依次】 イジ・ジニヨル 順序どおりである。順序が正しい。

【依存】🔗🔉

【依存】 イゾン・イソン 他のものをたよりにし、それによって成りたつこと。

【依投】🔗🔉

【依投】 イトウ たよりにする。▽「投」は、一か所にとどまる。

【依阿】🔗🔉

【依阿】 イア こびへつらう。▽「阿」は、迎合する。

【依依】🔗🔉

【依依】 イイ なつかしげで離れにくいさま。「依依墟里煙=依依タリ墟里ノ煙」〔→陶潜木の枝などがよわよわしげにしなだれるさま。おどおどしたさま。

【依拠】🔗🔉

【依拠】 イキョ 物事の根拠としてたよる。また、よりどころにするもの。

【依怙】🔗🔉

【依怙】 エコ・イコ たよる。また、たよるもの。〔国〕一方にかたよって不公平なこと。

【依怙地】🔗🔉

【依怙地】 エコジ・イコジ〔国〕いじっぱりで、がんこなこと。

【依怙贔屓】🔗🔉

【依怙贔屓】 エコヒイキ〔国〕自分がすきなものや自分と関係のあるものだけをひいきすること。

【依附】🔗🔉

【依附】 イフ よりそってたよる。「与君雖異物、生而相依附=君ト異物ナリト雖モ、生マレナガラニシテ相ヒ依附ス」〔→陶潜

【依約】🔗🔉

【依約】 イヤク 関連づける。かすかではっきりしないさま。▽「約」は、はっきりしないこと。

漢字源 ページ 250