複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【漂白】🔗⭐🔉【漂白】 ヒョウハク 布・染め物などを水にさらして白くする。 【漂母】🔗⭐🔉【漂母】 ヒョウボ 水に綿や布をさらしているおばさん。せんたくばあさん。▽「母」は、中年または年老いた女の人。〔→史記〕 【漂杵】🔗⭐🔉【漂杵】 ヒョウショ・キネヲタダヨワス 激戦の戦場で、杵が流血の中にただよう。▽「杵」は、武器にするこん棒。「血流、漂杵=血流、杵ヲ漂ハス」〔→書経〕 【漂流】🔗⭐🔉【漂流】 ヒョウリュウ 船などがただよい流れること。さまよい歩く。『漂泊ヒョウハク』 【漂浪】🔗⭐🔉【漂浪】 ヒョウロウ 波にただよう。さまよい歩く。 【漂淪】🔗⭐🔉【漂淪】 ヒョウリン おちぶれて、さすらう。『漂落ヒョウラク・漂零ヒョウレイ』「今漂淪憔悴、転徙於江湖間=今ハ漂淪憔悴シテ、江湖ノ間ニ転徙ス」〔→白居易〕 漢字源 ページ 2652。