複数辞典一括検索+

【照応】🔗🔉

【照応】 ショウオウ 二つのものが互いに対応し、つりあいがとれていること。文章で、前後二つの部分がうまくあい応じていること。世話をしてとりなす。

【照明】🔗🔉

【照明】 ショウメイ 明るく照らす。照らして明るくする。演芸・しばいで、その効果を高めるために使う光。

【照例】🔗🔉

【照例】 ショウレイ・レイニテラス 例のとおりに。また、規則どおりに。

【照映】🔗🔉

【照映】 ショウエイ 照りはえる。照らす。

【照査】🔗🔉

【照査】 ショウサ つきあわせて調べる。〈類義語〉査照。

【照破】🔗🔉

【照破】 ショウハ 光が照らしつくす。〔仏〕仏が知恵の光で無明のやみを照らすこと。

【照雪】🔗🔉

【照雪】 ショウセツ・ユキニテラス〈故事〉晋シンの孫康が貧乏で油が買えず、雪あかりで読書した故事。→「蛍窓雪案ケイソウセツアン」

【照準】🔗🔉

【照準】 ショウジュン〔国〕弾丸を目標にあてるために、銃砲のねらいを定めること。めあてを決めること。

【照徹】🔗🔉

【照徹】 ショウテツ あまねく照らす。

漢字源 ページ 2745