複数辞典一括検索+![]()
![]()
【修文】🔗⭐🔉
【修文】
シュウブン
ブンヲオサム学問をおさめ、教養を身につける。〔→書経〕
文人の死をいうことば。▽蘇韶ソショウが死後、ふたたび生きかえり、顔回と卜商ボクショウが、あの世で修文郎(架空の官名)になっているといったということから。
法律を整える。
ブンヲオサム学問をおさめ、教養を身につける。〔→書経〕
文人の死をいうことば。▽蘇韶ソショウが死後、ふたたび生きかえり、顔回と卜商ボクショウが、あの世で修文郎(架空の官名)になっているといったということから。
法律を整える。
【修古】🔗⭐🔉
【修古】
シュウコ
大昔。
イニシエヲオサム昔のことを学ぶ。
大昔。
イニシエヲオサム昔のことを学ぶ。
【修史】🔗⭐🔉
【修史】
シュウシ 歴史書を編集する。
【修正】🔗⭐🔉
【修正】
シュウセイ まちがいや、でこぼこをなおして正しくする。
【修行】🔗⭐🔉
【修行】
シュウコウ =脩行。
身をおさめて行いをりっぱにする。
道理などを身につけて実践する。
シュギョウ
〔仏〕仏の教えを守って仏道を身につける。
〔国〕学問や技芸を身につけようとはげむこと。
シュウコウ =脩行。
身をおさめて行いをりっぱにする。
道理などを身につけて実践する。
シュギョウ
〔仏〕仏の教えを守って仏道を身につける。
〔国〕学問や技芸を身につけようとはげむこと。
漢字源 ページ 303。