複数辞典一括検索+![]()
![]()
【籠銅】🔗⭐🔉
【籠銅】
ロウドウ 太鼓の音の形容。『籠僮ロウドウ』
【籤】🔗⭐🔉
【籤】
23画 竹部
区点=6862 16進=645E シフトJIS=E2DC
【籖】異体字異体字
21画 竹部
区点=6863 16進=645F シフトJIS=E2DD
《音読み》 セン(セム)
〈qi
n〉
《訓読み》 くじ
《意味》
{名}くじ。細い竹片に文字や番号を書いて引きあてる物。
{名}竹のくさび。竹ぐし。
《解字》
会意兼形声。下部の字(音セン)は、細い、とがるの意を含む。籖はそれを音符とし、竹を加えた字。
《単語家族》
纎(=繊。細い糸)と同系。
《熟語》
→下付・中付語
23画 竹部
区点=6862 16進=645E シフトJIS=E2DC
【籖】異体字異体字
21画 竹部
区点=6863 16進=645F シフトJIS=E2DD
《音読み》 セン(セム)
〈qi
n〉
《訓読み》 くじ
《意味》
{名}くじ。細い竹片に文字や番号を書いて引きあてる物。
{名}竹のくさび。竹ぐし。
《解字》
会意兼形声。下部の字(音セン)は、細い、とがるの意を含む。籖はそれを音符とし、竹を加えた字。
《単語家族》
纎(=繊。細い糸)と同系。
《熟語》
→下付・中付語
【籥】🔗⭐🔉
【籬】🔗⭐🔉
【籬辺】🔗⭐🔉
【籬辺】
リヘン いけがきのそば。『籬畔リハン』
漢字源 ページ 3329。
23画 竹部
区点=6864 16進=6460 シフトJIS=E2DE
《音読み》 ヤク
〉
《訓読み》 ふえ
《意味》
25画 竹部
区点=6865 16進=6461 シフトJIS=E2DF
《音読み》 リ
〉
《訓読み》 まがき
《意味》
{名}まがき。しばや竹をあんでつくったかきね。いけがき。「籬垣リエン」
《解字》
会意兼形声。「竹+音符離リ(別々の物をくっつける)」。
《類義》