複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【籠居】🔗⭐🔉【籠居】 ロウキョ〔国〕家の中にとじこもったきりでいる。 【籠城】🔗⭐🔉【籠城】 ロウジョウ〔国〕敵に囲まれて、城の中にたてこもる。家の中にひきこもって、外へ出ない。 【籠球】🔗⭐🔉【籠球】 ロウキュウ〔国〕球技の一種。バスケットボール。▽basket‐ballの訳語。 【籠鳥】🔗⭐🔉【籠鳥】 ロウチョウ かごの中にかわれている鳥。転じて、自由を束縛されている身のたとえ。『籠禽ロウキン』 【籠絆】🔗⭐🔉【籠絆】 ロウハン しばりつけて、自由にさせない。 【籠統】🔗⭐🔉【籠統】 ロウトウ ぼやけて、あいまいな。▽朧ロウ(おぼろ)に当てた用法。〔俗〕全部で。 【籠媒】🔗⭐🔉【籠媒】 ロウバイ かごの中のおとり。鳥をかごの中に入れておき、他の鳥を捕らえるのに使う。「莫信籠媒隴西去=籠媒ヲ信ジテ隴西ニ去クコトナカレ」〔→李賀〕 【籠絡】🔗⭐🔉【籠絡】 ロウラク 他人を巧みにいいくるめて、自分の思うとおりにあやつる。他人をまるめこむ。〔→宋史〕 漢字源 ページ 3328。