複数辞典一括検索+![]()
![]()
【紅糸】🔗⭐🔉
【紅糸】
コウシ
あかい絹糸。
男女の間をむすびつける因縁。〔開元天宝遺事〕
あかい絹糸。
男女の間をむすびつける因縁。〔開元天宝遺事〕
【紅芳】🔗⭐🔉
【紅芳】
コウホウ あかい花。『紅華コウカ』
【紅雨】🔗⭐🔉
【紅雨】
コウウ
花にふりかかる雨。
あかい花の散ること。
花にふりかかる雨。
あかい花の散ること。
【紅於】🔗⭐🔉
【紅於】
コウオ〈故事〉かえでの別名。▽杜牧の山行詩の「停車坐愛楓林晩、霜葉紅於二月花=車ヲ停メテ坐ニ愛ス楓林ノ晩、霜葉ハ二月ノ花ヨリモ紅ナリ」の句から。
【紅亭】🔗⭐🔉
【紅亭】
コウテイ 建物をあかく塗り飾った料理屋。
【紅脂】🔗⭐🔉
【紅脂】
コウシ
女の化粧。▽ほおべに・口べになど、化粧用の材料からきたことば。
美人。
女の化粧。▽ほおべに・口べになど、化粧用の材料からきたことば。
美人。
【紅袖】🔗⭐🔉
【紅袖】
コウシュウ
女の、あかく美しい着物のそで。
転じて、女のこと。
女の、あかく美しい着物のそで。
転じて、女のこと。
【紅唇】🔗⭐🔉
【紅唇】
コウシン
あかいくちびる。
美人のくるびる。〈同義語〉絳唇。
あかいくちびる。
美人のくるびる。〈同義語〉絳唇。
【紅紫】🔗⭐🔉
【紅紫】
コウシ
べに色とむらさき色。
さまざまの花の色。
べに色とむらさき色。
さまざまの花の色。
【紅雪】🔗⭐🔉
【紅雪】
コウセツ 雪のようにふりそそぐあかいもの。桃の花、ほとばしる血潮などのたとえ。
【紅船】🔗⭐🔉
【紅船】
コウセン
あかくぬった船。遊覧船のこと。
明ミン代、囚人の輸送船。
清シン代、長江上流の三峡付近に用意された救助用の官船。
あかくぬった船。遊覧船のこと。
明ミン代、囚人の輸送船。
清シン代、長江上流の三峡付近に用意された救助用の官船。
【紅梨】🔗⭐🔉
【紅梨】
コウリ りんご。
【紅雲】🔗⭐🔉
【紅雲】
コウウン
あかい雲。〈同義語〉絳雲。
花の咲きみだれるさま。
あかい雲。〈同義語〉絳雲。
花の咲きみだれるさま。
漢字源 ページ 3362。