複数辞典一括検索+

【紅十字会】🔗🔉

【紅十字会】 コウジュウジカイ 中国の、赤十字社。

【紅巾】🔗🔉

【紅巾】 コウキン あかいきれ。あかい手ふき、あかいネッカチーフなど。「石榴半吐紅巾蹙=石榴ノ半バ吐ケルハ紅巾ノ蹙マレルガゴトシ」〔→蘇軾結婚式のとき、女子のかぶる物。

【紅巾賊】🔗🔉

【紅巾賊】 コウキンノゾク 元ゲン末に華中で反乱をおこした農民一揆イッキ。▽あかいきれを頭にまいて目じるしとしたことから。

【紅女】🔗🔉

【紅女】 コウジョ =工女。機織りなどをする女。「農夫釈耒、紅女下機=農夫ハ耒ヲ釈テ、紅女機ヲ下ス」〔→漢書

【紅日】🔗🔉

【紅日】 コウジツ 真っ赤に輝く太陽。〔俗〕事を行うのによい日。〈類義語〉吉日。

【紅毛】🔗🔉

【紅毛】 コウモウ あかい毛。あかげ。オランダ人。西洋人。ヨーロッパ人。

【紅毛人】🔗🔉

【紅毛人】 コウモウジン オランダ人。西洋人。

【紅友】🔗🔉

【紅友】 コウユウ 酒の別名。

【紅玉】🔗🔉

【紅玉】 コウギョク 宝石の名。ルビー。美しく、つややかな美人のはだ。また、顔の美しいことのたとえ。「紅玉膚銷繋裙縵=紅玉ノ膚ハ銷エテ繋裙縵シ」〔→白居易

【紅衣】🔗🔉

【紅衣】 コウイ 女のはでな着物。はすの花びら。〔俗〕オランダ。また、オランダ人。『紅夷コウイ』

漢字源 ページ 3361