複数辞典一括検索+

【細君】🔗🔉

【細君】 サイクン 自分の妻を謙そんしていうことば。〔→漢書他人の妻をいうことば。〔国〕目下の人の妻をいうことば。

【細作】🔗🔉

【細作】 サイサク〔俗〕間者。スパイ。『細間サイカン』

【細故】🔗🔉

【細故】 サイコ ささいな事がら。『細事サイジ』度量の小さいとるにたりない人。小人。〔→賈誼

【細砕】🔗🔉

【細砕】 サイサイ 細かくくだく。こまごましていてわずらわしい。「石竹金銭何細砕=石竹金銭ナンゾ細砕ナル」〔→白居易

【細柳】🔗🔉

【細柳】 サイリュウ 枝が細い柳。「細柳新蒲為誰緑=細柳新蒲誰ガ為ニカ緑ナル」〔→杜甫伝説上の地名。西方の野で、太陽の沈む所という。〔→論衡地名。陝西センセイ省咸陽カンヨウ市の南西。前漢代、周亜夫が陣を張った。

【細酌】🔗🔉

【細酌】 サイシャク すこし酒を飲む。また、小量の酒。『細斟サイシン』

【細弱】🔗🔉

【細弱】 サイジャク 国が小さくて弱い。か弱い女や子ども。

【細書】🔗🔉

【細書】 サイショ 文章を細かい文字で書く。細かい文字。『細字サイジ』「夜読孟郊詩、細字如牛毛=夜孟郊ノ詩ヲ読ムニ、細字ハ牛毛ノゴトシ」〔→蘇軾

【細馬】🔗🔉

【細馬】 サイバ 小づくりで良い馬。「香衫コウサン(香をたきしめたひとえの上衣)細馬豪家郎(金持ちの家の若者)」〔→白居易

【細浪】🔗🔉

【細浪】 サイロウ 小さい波。さざ波。

【細菌】🔗🔉

【細菌】 サイキン 非常に小さい単細胞生物群。バクテリア。

【細細】🔗🔉

【細細】 サイサイ 細かなさま。わずかなさま。軽やかなさま。

【細雪】🔗🔉

【細雪】 サイセツ 細かに降る雪。また、まばらに降る雪。ささめゆき。

【細粗】🔗🔉

【細粗】 サイソ 細かいことと、あらいこと。

【細密】🔗🔉

【細密】 サイミツ 細かいところまで行き届いていて詳しい。細工や絵などが細かく複雑なこと。

【細務】🔗🔉

【細務】 サイム こまごました事務。

【細瑕】🔗🔉

【細瑕】 サイカ 細かなきず。小さな欠点。『細疵サイシ』

漢字源 ページ 3393