複数辞典一括検索+
【縷】🔗⭐🔉
【縷】
17画 糸部
区点=6963 16進=655F シフトJIS=E37E
《音読み》
ル
〈l
〉/
ル
/ロウ
《訓読み》 いと
《意味》

{名}いと。細ぼそとつらなるいと。また縫いいと。〈類義語〉→線・→糸。「余音嫋嫋、不絶如縷=余音嫋嫋トシテ、絶エザルコト縷ノゴトシ」〔→蘇軾〕
ルス{動}縫いとりをする。
{形}いとのように細長くつらなるさま。くどくどとしているさま。「縷説ルセツ」
{名}つづれ。破れ布をつないだぼろ。「襤縷ランル」
《解字》
会意兼形声。「糸+音符婁ロウ・ル(細くつらなる)」。
《単語家族》
樓(=楼。つらなる高殿)と同系。
《類義》
→糸
《熟語》
→熟語
→下付・中付語













【縷述】🔗⭐🔉
【縷述】
ルジュツ こまごまとことばをつらねて述べる。『縷言ルゲン・縷説ルセツ・縷陳ルチン』
【縷縷】🔗⭐🔉
【縷縷】
ルル
細いものが長く続いているさま。
物事が細ぼそと続いているが、とぎれないさま。
こまごまと話すさま。



漢字源 ページ 3478。