複数辞典一括検索+

【纂次】🔗🔉

【纂次】 サンジ あつめて順序をつける。編集すること。

【纂述】🔗🔉

【纂述】 サンジュツ 材料をあつめて文章にあらわす。

【纂修】🔗🔉

【纂修】 サンシュウ 文書をあつめて整理する。資料をあつめて書物を編集すること。整え修める。徳・方法などを学んで身につけること。

【纂組】🔗🔉

【纂組】 サンソ 冊(文字を書いた短冊)を編んだ組みひも。

【纂集】🔗🔉

【纂集】 サンシュウ 材料をあつめて分類し配列する。材料をあつめて書物を編集すること。『纂輯サンシュウ』

【纂録】🔗🔉

【纂録】 サンロク 材料をあつめて整理し記録する。〈類義語〉集録。

【繻】🔗🔉

【繻】 20画 糸部  区点=6976 16進=656C シフトJIS=E38C 《音読み》 シュ/ス/ジュ/ニュウ〈x〉〈r〉 《意味》 {名}絹の布にいろいろな色で染めた模様。 {名}目の細かい、柔らかい布。〈同義語〉→襦「軍繻グンシュ」とは、布の割り符。 《解字》 会意兼形声。「糸+音符需シュ(柔らかい)」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3487