複数辞典一括検索+

【纉】🔗🔉

【纉】 21画 糸部  区点=6983 16進=6573 シフトJIS=E393 《音読み》 サン〈zun〉 《訓読み》 つぐ 《意味》 {動}つぐ。受けつぐ。また、前の人のやり方にあわせて続ける。「纉業=業ヲ纉グ」「纉継サンケイ」 《解字》 会意兼形声。「糸+音符賛サン(力をあわす、そろえる)」。前の人に力をあわせて、仕事を受けつぐこと。 《熟語》 →熟語

【纉継】🔗🔉

【纉継】 サンケイ 受けつぐ。『纉続サンゾク』

【纉緒】🔗🔉

【纉緒】 サンショ・ショヲツグ 前人の事業を受けつぐ。『纉業サンギョウ・ギョウヲツグ』

【纜】🔗🔉

【纜】 28画 糸部  区点=6992 16進=657C シフトJIS=E39C 《音読み》 ラン(ラム)〈ln〉 《訓読み》 ともづな/ともづなする(ともづなす) 《意味》 {名}ともづな。舟を岸につなぐ綱。 ランス{動}ともづなする(トモヅナス)。舟をつなぎとめる。「有如乗風船、一縦不可纜=風ニ乗ル船ノ、一タビ縦チテ纜スべカラザルガゴトキ有リ」〔→韓愈〕 《解字》 会意兼形声。「糸+音符覽ラン」で、集めて引きとめる意を含む。 《単語家族》 覽(=覧。物をひと所に集めて上から見おろす)攬ラン(手もとにかき集める)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3491