複数辞典一括検索+

【複本】🔗🔉

【複本】 フクホン 原本の写し。

【複衣】🔗🔉

【複衣】 フクイ あわせ。また、衣服をかさねて着る。

【複合】🔗🔉

【複合】 フクゴウ 二種以上のものが結合して、一つのものになること。

【複利】🔗🔉

【複利】 フクリ 元金とそれに対してつく利息とを次期の元金とし、それに利息をつけていく、利息の計算法。

【複刻】🔗🔉

【複刻】 フッコク 書物などを、原本に似せて版をつくり、出版する。

【複姓】🔗🔉

【複姓】 フクセイ 二字からなる姓。諸葛ショカツ・欧陽・司馬など。

【複道】🔗🔉

【複道】 フクドウ 上下二重のわたり廊下。宮中の御殿と御殿とを結ぶもので、上は天子、下は臣下が通る。「複道漸看連上苑=複道漸ク上苑ニ連ナルヲ看ル」〔→元好問

【複閣】🔗🔉

【複閣】 フクカク 二階・三階だての高どの。

【複雑】🔗🔉

【複雑】 フクザツ 多くの物事がこみいって混乱していること。

【複製】🔗🔉

【複製】 フクセイ 書籍や書画などをもとの作品に似せてつくる。また、そのもの。

漢字源 ページ 4001