複数辞典一括検索+
【諺語】🔗⭐🔉
【諺語】
ゲンゴ ことわざ。
【諢】🔗⭐🔉
【諢】
16画 言部
区点=7568 16進=6B64 シフトJIS=E684
《音読み》 コン
/ゴン
〈h
n〉
《訓読み》 たわむれる(たはむる)
《意味》
{動・形}たわむれる(タハムル)。ことばをぼやかして、おもしろい冗談をいう。まるくぼやかしたさま。
《解字》
会意兼形声。軍は「車+勹(とりまく)」の会意文字で、まるくとりまくこと。また、渾コン(もやもやとした)・葷クン(においがもやもやとこもる野菜)などのように、もやもやとした、の意を含む。諢は「言+音符軍」で、ぼやかしてまるくいいくるめること。
《熟語》
→熟語





【諢名】🔗⭐🔉
【諢名】
コンメイ =渾名。親しみや軽べつの気持ちで、その人につける本名以外の呼び名。あだな。〈類義語〉綽名シャクメイ。
【諢詞小説】🔗⭐🔉
【諢詞小説】
コンシショウセツ 俗語で書かれた小説。宋ソウ代からおこったといわれる。
漢字源 ページ 4153。