複数辞典一括検索+

【贐銭】🔗🔉

【贐銭】 ジンセン 旅だつ人におくる金銭。

【贐儀】🔗🔉

【贐儀】 ジンギ 旅だつ人におくる金品。せんべつ。

【贓】🔗🔉

【贓】 21画 貝部  区点=7659 16進=6C5B シフトJIS=E6D9 【賍】異体字異体字 13画 貝部 区点=7660 16進=6C5C シフトJIS=E6DA 《音読み》 ゾウ(ザウ)/ソウ(サウ)〈zng〉 《意味》 {名・動}不正な手段でとりこんだ物。盗んだ品物。盗品をかくす。「分贓ブンゾウ(盗品を山わけする)」「贓物ゾウブツ」 {動・形・名}わいろをとりこむ。わいろに目がくらみやすい。また、わいろをふところに入れこむこと。「贓吏ゾウリ」 《解字》 会意兼形声。臧ソウは、強いどれいのこと。藏(=蔵)は、その音を借りた形声文字で、倉(くら)という意味をあらわす。贓は「貝+音符臧ソウ(=藏・倉)」で、財貨をとりこんで、ひそかにしまいこむこと。 《熟語》 →熟語

【贓吏】🔗🔉

【贓吏】 ゾウリ わいろをむさぼりとる役人。

【贓物】🔗🔉

【贓物】 ゾウブツ わいろや盗みなど、不正な手段で得た物。『贓品ゾウヒン』

【贓罪】🔗🔉

【贓罪】 ゾウザイ 不正な手段で、財物を受け取った罪。

漢字源 ページ 4269