複数辞典一括検索+![]()
![]()
【転注】🔗⭐🔉
【転注】
テンチュウ
川が流れまわったすえ他の川に注ぐ。
六書の一つ。
川が流れまわったすえ他の川に注ぐ。
六書の一つ。
【転法輪】🔗⭐🔉
【転法輪】
テンポウリン〔仏〕仏教の説法。仏の教えが迷っている多くの人の間を回転してその精神を救う意。
【転音】🔗⭐🔉
【転音】
テンオン
変化した音声。
〔国〕二語が連なって複合語になる場合、音声が本来の音声と異なって発音される現象。「あめ(雨)」と「みず(水)」が複合して「あまみず」となるなど。
変化した音声。
〔国〕二語が連なって複合語になる場合、音声が本来の音声と異なって発音される現象。「あめ(雨)」と「みず(水)」が複合して「あまみず」となるなど。
【転屍】🔗⭐🔉
【転屍】
テンシ =転尸。葬られずにころがっている死体。
【転柁】🔗⭐🔉
【転柁】
テンダ
船の方向をかえるためにかじをまわす。
船のむきをかえる。
船の方向をかえるためにかじをまわす。
船のむきをかえる。
【転眄】🔗⭐🔉
【転眄】
テンベン
ふりかえって見る。
昔のことを反省する。
ほんのわずかの時間。▽「眄」は、視線を流す。
ふりかえって見る。
昔のことを反省する。
ほんのわずかの時間。▽「眄」は、視線を流す。
【転変】🔗⭐🔉
【転変】
テンペン 物事の状態が、次々とうつりかわる。「有為転変」
【転記】🔗⭐🔉
【転記】
テンキ ある帳簿に記載した事がらを、他の帳簿に書き写すこと。
【転借】🔗⭐🔉
【転借】
テンシャク 他人が借りたものをさらに借りること。またがり。
【転{顛}倒】🔗⭐🔉
【転{顛}倒】
テントウ
さかさまにする。また、さかさまになる。「本末転倒」
ひっくりかえる。ひっくりかえす。
さかさまにする。また、さかさまになる。「本末転倒」
ひっくりかえる。ひっくりかえす。
【転移】🔗⭐🔉
【転移】
テンイ
場所を次々とほかにかえること。また、場所が次々とほかにかわること。「盤石無転移=盤石ハ転移無シ」〔古楽府〕
臓器の癌腫ガンシュが他の臓器に移り、新しい癌腫をつくること。
場所を次々とほかにかえること。また、場所が次々とほかにかわること。「盤石無転移=盤石ハ転移無シ」〔古楽府〕
臓器の癌腫ガンシュが他の臓器に移り、新しい癌腫をつくること。
【転訛】🔗⭐🔉
【転訛】
テンカ ことばがなまって変化すること。
【転旋】🔗⭐🔉
【転旋】
テンセン
ぐるぐるまわる。また、めぐらす。
一回まわるほどの短い時間。
ぐるぐるまわる。また、めぐらす。
一回まわるほどの短い時間。
【転転】🔗⭐🔉
【転転】
テンテン
ころがるさま。
職業や居場所を次々とかえるさま。
しだいに。だんだん。うたた。いよいよ。
ころがるさま。
職業や居場所を次々とかえるさま。
しだいに。だんだん。うたた。いよいよ。
漢字源 ページ 4343。