複数辞典一括検索+

【逮捕】🔗🔉

【逮捕】 タイホ おいかけてつかまえる。罪人をつかまえること。〔→漢書

【逮獄】🔗🔉

【逮獄】 タイゴク つかまえて牢獄に入れる。

【逮鞫】🔗🔉

【逮鞫】 タイキク つかまえて、罪をとり調べる。

【逞】🔗🔉

【逞】 11画 部  区点=7787 16進=6D77 シフトJIS=E797 《音読み》 テイ/チョウ(チャウ)〈chng〉 《訓読み》 たくましい(たくまし)/たくましくする(たくましくす) 《意味》 {形・動}たくましい(タクマシ)。たくましくする(タクマシクス)。むてっぽうにやりとおすさま。かってにふるまう。あからさまに出す。「逞顔色=顔色ヲ逞シクス」〔→論語「不逞フテイ」とは、かってな暴れ者。ふらちな。 〔国〕たくましい(タクマシ)。(イ)がっしりしている。勢いがさかんである。(ロ)才気がすぐれている。 《解字》 会意兼形声。「+音符呈テイ(まっすぐさしだす、まっすぐのばす)」。一直線に進んで、おさえがきかないこと。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

【逞志】🔗🔉

【逞志】 テイシ・ココロザシヲタクマシウス 自分の思うままにふるまう。

漢字源 ページ 4445