複数辞典一括検索+
【金打】🔗⭐🔉
【金打】
キンチョウ〔国〕
昔、武士が約束をするときに、両刀の刃・鍔ツバなどを相手のそれとうちあわせて誓うこと。かねうち。
転じて、約束のこと。


【金衣】🔗⭐🔉
【金衣】
キンイ
金色の着物。美しい衣服のこと。また、美しい鳥の羽を形容することば。
柑橘カンキツ類の果実の皮のこと。


【金印紫綬】🔗⭐🔉
【金印紫綬】
キンインシジュ 黄金の印と、紫色のくみひも。秦シン・漢代には相国・丞相ジョウショウなどが用いた。『金紫キンシ』
【金気】🔗⭐🔉
【金気】
キンキ 五行の、秋の気。秋のけはいのこと。『金精キンセイ』
カナケ〔国〕
水中に溶けている鉄分。
新しい鉄びんやなべなどで湯をわかすとき出る、鉄のにおいのした赤黒い溶解物。




【金光草】🔗⭐🔉
【金光草】
キンコウソウ 仙界センカイにあるという草の名。葉は芭蕉バショウに似、花は黄色で光を放つといわれる。「願餐金光草、寿与天斉傾=願ハクハ金光ノ草ヲ餐シ、寿天ト斉シク傾ケン」〔→李白〕
【金糸雀】🔗⭐🔉
【金糸雀】
キンシジャク 鳥の名。カナリヤ。
【金字】🔗⭐🔉
【金字】
キンジ・コンジ
石碑に刻まれた銘の文字。
金泥で書かれた文字。
天子の書いた文字。また、貴重な文字。



【金字塔】🔗⭐🔉
【金字塔】
キンジトウ
エジプトのピラミッド。▽その形が金の字の形に似ていることから。
〔国〕永久に記念として残るすぐれた業績や著書。


【金米糖】🔗⭐🔉
【金米糖】
コンペイトー〔国〕球状をしていて、周囲にいぼ状の突起のある菓子。▽ポルトガル語confeitoの音訳。
【金言】🔗⭐🔉
【金言】
キンゲン
戒め・教訓となるりっぱなことば。『金句キンク』
かたく誓ったことば。


漢字源 ページ 4582。