複数辞典一括検索+![]()
![]()
【鉋】🔗⭐🔉
【鉋】
13画 金部
区点=7880 16進=6E70 シフトJIS=E7EE
《音読み》 ホウ(ハウ)
/ビョウ(ベウ)
〈b
o〉
《訓読み》 かんな
《意味》
{名}かんな。大工道具の名。材木の面を削って、なめらかにするのに用いる。
{名}馬や毛皮をこする道具。つや出しのこてやはけ。
{動}削る。外皮をはがす。▽平声に読む。
《解字》
会意兼形声。「金+音符包(外側をつつむ、外側をこする)」。
13画 金部
区点=7880 16進=6E70 シフトJIS=E7EE
《音読み》 ホウ(ハウ)
/ビョウ(ベウ)
〈b
o〉
《訓読み》 かんな
《意味》
{名}かんな。大工道具の名。材木の面を削って、なめらかにするのに用いる。
{名}馬や毛皮をこする道具。つや出しのこてやはけ。
{動}削る。外皮をはがす。▽平声に読む。
《解字》
会意兼形声。「金+音符包(外側をつつむ、外側をこする)」。
【鈴】🔗⭐🔉
【鈴下】🔗⭐🔉
【鈴下】
レイカ
身分の高い人の護衛のためにつき従う者。
将軍のこと。▽手紙で用いることば。〈類義語〉閣下。
身分の高い人の護衛のためにつき従う者。
将軍のこと。▽手紙で用いることば。〈類義語〉閣下。
【鈴鈴】🔗⭐🔉
【鈴鈴】
レイレイ
鈴の鳴る音の形容。
雷の音の形容。
鈴の鳴る音の形容。
雷の音の形容。
【鈴語】🔗⭐🔉
【鈴語】
レイゴ 風鈴の音。『鈴声レイセイ』
漢字源 ページ 4611。
13画 金部 [常用漢字]
区点=4675 16進=4E6B シフトJIS=97E9
《常用音訓》リン/レイ/すず
《音読み》 レイ
/リョウ(リャウ)
ng〉
《訓読み》 すず
《名付け》 すず・りん
《意味》