複数辞典一括検索+![]()
![]()
【陳書】🔗⭐🔉
【陳書】
チンショ・チンジョ〈書物〉三六巻。唐の姚思廉ヨウシレン編。南北朝時代、陳の正史。二十四史の一つ。
【陳奐】🔗⭐🔉
【陳奐】
チンカン〈人名〉1786〜1863 清シン代の学者。江蘇コウソ省長洲チョウシュウ(蘇州市)の人。字アザナは碩甫セキホ、号は師竹、老年になってからは南園老人と号した。段玉裁に師事し、著に『毛詩伝疎デンソ』『毛詩説』『毛詩音』などがある。
【陳宜中】🔗⭐🔉
【陳宜中】
チンギチュウ〈人名〉南宋ナンソウ末の宰相。元ゲン軍が臨安を陥オトすと、福州に逃れ端宗を立てた。のち元軍の攻撃を占城に避け、ついにシャムで没した。
【陳元贇】🔗⭐🔉
【陳元贇】
チンゲンイン〈人名〉明ミン代の文人。虎林コリン(安徽アンキ省貴池県西)の人。字アザナは義都、号は既白山人。1638年に日本に亡命し、尾張オワリ藩の客となり、後、江戸に出て、多くの子弟を教えた。詩文や絵画にすぐれ、陶芸にも巧みであった。著に『既白山人集』『朱子家訓抄説』『篆隷テンレイ千字文』などがある。
【陳玄】🔗⭐🔉
【陳玄】
チンゲン〈人名〉五代、後晋コウシンの医者。李克用リコクヨウが人を殺すのを諫イサめ、唐になってからは、平生試みた医薬の方を石に刻んで太原の役所前にたてた。
【陳恒】🔗⭐🔉
【陳恒】
チンコウ〈人名〉春秋時代の斉セイの人。諡オクリナは成子。別に田常ともいう。簡公に仕えたが、のち公を弑シイし平公を立てた。
【陳師道】🔗⭐🔉
【陳師道】
チンシドウ〈人名〉1053〜1101 宋ソウ代の文人。彭城ホウジョウ(江蘇コウソ省銅山県)の人。字アザナは履道・無己、号は後山居士。『後山集』などがある。
【陳寿】🔗⭐🔉
【陳寿】
チンジュ〈人名〉233〜97 晋シン代の歴史家。安漢(四川シセン省南充市)の人。字アザナは承祚ショウソ。『三国志』の著者。
【陳勝】🔗⭐🔉
【陳勝】
チンショウ〈人名〉?〜前208 秦シン代、陽城(河南省方城県)の人。字アザナは渉。呉広とともに秦に対する反乱をおこし、秦を滅亡させるさきがけをなした。
漢字源 ページ 4758。