複数辞典一括検索+![]()
![]()
【靆】🔗⭐🔉
【靆】
24画 雨部
区点=8044 16進=704C シフトJIS=E8CA
《音読み》 タイ
/ダイ
〈d
i〉
《意味》
{動・形}雲があとからあとから連なる。また、そのさま。
「靉靆アイタイ」とは、(イ)雲のたなびくさま。(ロ)老人の眼鏡のこと。
《解字》
会意兼形声。「雲+音符逮タイ(前のものにとどく、つらなる)」。
24画 雨部
区点=8044 16進=704C シフトJIS=E8CA
《音読み》 タイ
/ダイ
〈d
i〉
《意味》
{動・形}雲があとからあとから連なる。また、そのさま。
「靉靆アイタイ」とは、(イ)雲のたなびくさま。(ロ)老人の眼鏡のこと。
《解字》
会意兼形声。「雲+音符逮タイ(前のものにとどく、つらなる)」。
漢字源 ページ 4858。
24画 雨部
区点=8046 16進=704E シフトJIS=E8CC
《音読み》 レキ
〉
《意味》
「霹靂ヘキレキ」とは、引き裂くようにはげしく連なって鳴る雷。
《解字》
会意兼形声。「雨+音符歴(つらなる)」。
《熟語》
25画 雨部
区点=8047 16進=704F シフトJIS=E8CD
《音読み》 アイ
「靉靉アイアイ」とは、(イ)雲が去りかねてただようさま。(ロ)樹木がこんもりと茂って暗いさま。
《解字》
会意兼形声。「雲+音符愛(胸がせまって足がとまる、たちどまる)」。