複数辞典一括検索+![]()
![]()
【鞠衣】🔗⭐🔉
【鞠衣】
キクイ 天子・皇后の六服の一つで、鞠塵キクジン(青みをおびた黄色)の衣服。
【鞠育】🔗⭐🔉
【鞠育】
キクイク たいせつにやしない育てる。『鞠養キクヨウ』
【鞠治】🔗⭐🔉
【鞠治】
キクチ 罪をただし調べる。〈同義語〉鞫治。
【鞠劾】🔗⭐🔉
【鞠劾】
キクガイ ぐいぐいと問いつめる。罪人をとり調べ、罪をきめること。〈類義語〉究劾。
【鞠躬】🔗⭐🔉
【鞠躬】
キッキュウ =鞠窮。
身をかがめてうやまいつつしむ。
からだをかがめて働く。
身をかがめてうやまいつつしむ。
からだをかがめて働く。
【鞠訊】🔗⭐🔉
【鞠訊】
キクジン 罪人を問いつめて調べる。〈同義語〉鞫訊。『鞠問キクモン・鞠按キクアン』
【鞠断】🔗⭐🔉
【鞠断】
キクダン 罪人を問いつめて罪を決める。〈同義語〉鞫断。〈類義語〉究断。『鞠決キクケツ』
【鞠場】🔗⭐🔉
【鞠場】
キクジョウ けまり遊びをする場所。『鞠域キクイキ』
【鞠歌】🔗⭐🔉
【鞠歌】
キクカ けまりうた。
【鞠獄】🔗⭐🔉
【鞠獄】
キクゴク 罪人を問いつめて、さばきをつける。〈同義語〉鞫獄。〈類義語〉断獄・究獄。
【鞠塵】🔗⭐🔉
【鞠塵】
キクジン
植物の一種。青みをおびた黄色の花が咲く。
衣服の色の一つ。青みをおびた黄色。
植物の一種。青みをおびた黄色の花が咲く。
衣服の色の一つ。青みをおびた黄色。
【鞠戯】🔗⭐🔉
【鞠戯】
キクギ けまり遊び。
漢字源 ページ 4885。
17画 革部
区点=8065 16進=7061 シフトJIS=E8DF
《音読み》 トウ(タフ)
/トウ(トフ)
〈t
〉
《訓読み》 くつ
《意味》
{名}くつ。ぺたぺたと地をふむかわのくつ。
《解字》
会意兼形声。「革(かわ)+音符沓トウ(かさなる、ぺたぺたとかさなる)」。
《単語家族》
踏トウ(ぺたぺたとふむ)と同系。
《熟語》