複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【頌声】🔗⭐🔉【頌声】 ショウセイ 人の徳や功績をほめたたえる声。また、歌声。 【頌述】🔗⭐🔉【頌述】 ショウジュツ ことばや文章でほめたたえる。 【頌美】🔗⭐🔉【頌美】 ショウビ 人の美徳をほめたたえる。 【頌辞】🔗⭐🔉【頌辞】 ショウジ ほめことば。〈類義語〉賛辞。 【頌歌】🔗⭐🔉【頌歌】 ショウカ ほめたたえて歌う。また、その歌。 【頌徳】🔗⭐🔉【頌徳】 ショウトク 功徳をほめたたえる。「頌徳碑」 【頌歎】🔗⭐🔉【頌歎】 ショウタン 感心してほめたたえる。 【頌繋】🔗⭐🔉【頌繋】 ショウケイ かせをはめるべきところをゆるめて、罪人を牢に入れておく。▽鬆ショウ(ゆるめる)に当てた用法。〔→漢書〕 漢字源 ページ 4911。