複数辞典一括検索+

【領分】🔗🔉

【領分】 リョウブン 領有する土地の範囲。勢力の範囲。なわばり。

【領主】🔗🔉

【領主】 リョウシユ 領土の持ち主。〔国〕荘園の持ち主。〔国〕江戸時代、城を持たない小藩主や領地を持つ旗本。

【領会】🔗🔉

【領会】 リョウカイ じゅうぶんに理解してのみこむ。なるほどとさとる。合点する。〈同義語〉了解。『領悟リョウゴ・領解リョウカイ・領略リョウリヤク』「常恨欠領会=常ニ恨ム領会ヲ欠キシヲ」〔→陸游

【領地】🔗🔉

【領地】 リョウチ その国の主権の下にある地域。『領土リョウド』〔国〕武家時代、大名や寺社の所有する土地。

【領有】🔗🔉

【領有】 リョウユウ 自分の領地として持つ。また、自分のものとして持つ。

【領空】🔗🔉

【領空】 リョウクウ その国の領土と領海との上空。

【領事】🔗🔉

【領事】 リョウジ 条約関係のある外国に派遣されて、その国にいる自国民の保護・とりしまりの任にあたり、通商・交通などの事務をとる役人。「領事館」「領事裁判」コトヲリョウス事を引き受けておさめる。

漢字源 ページ 4916