複数辞典一括検索+

【莇】🔗🔉

【莇】 10画 艸部  区点=7222 16進=6836 シフトJIS=E4B4 《音読み》 チョ/ショ/ジョ/ソ 《訓読み》 あさがら/あざみ 《意味》 草の名。くこ。中国古代の税法の一。 〔国〕あさがら。あざみ。姓に使う。

【荳】🔗🔉

【荳】 10画 艸部  区点=7226 16進=683A シフトJIS=E4B8 《音読み》 トウ/ズ 《意味》 まめ。豆と同じ。

【釖】🔗🔉

【釖】 10画 金部  区点=7859 16進=6E5B シフトJIS=E7D9 《音読み》 トウ 《意味》 刀と同じ。

【釟】🔗🔉

【釟】 10画 金部  区点=7860 16進=6E5C シフトJIS=E7DA 《音読み》 ハツ/ハチ 《意味》 きたえる。

【釛】🔗🔉

【釛】 10画 金部  区点=7862 16進=6E5E シフトJIS=E7DC 《音読み》 コク/ゴク 《意味》 かね。こがね。

【陦】🔗🔉

【陦】 10画 阜部  区点=8003 16進=7023 シフトJIS=E8A1 《音読み》 トウ 《意味》 しま。

【偐】🔗🔉

【偐】 11画 人部  区点=4884 16進=5074 シフトJIS=98F2 《音読み》 ガン/ゲン 《意味》 にせもの。贋ガンと同じ。

【唹】🔗🔉

【唹】 11画 口部  区点=5116 16進=5330 シフトJIS=9A4F 《音読み》 ヨ/オ 《意味》 笑う。笑うようす。

漢字源 ページ 5213