複数辞典一括検索+![]()
![]()
【鵐】🔗⭐🔉
【鵐】
18画 鳥部
区点=8305 16進=7325 シフトJIS=EA44
《音読み》 ブ
/ム
《意味》
鳥の名。ふなしうづら。しとと。
18画 鳥部
区点=8305 16進=7325 シフトJIS=EA44
《音読み》 ブ
/ム
《意味》
鳥の名。ふなしうづら。しとと。
【櫞】🔗⭐🔉
【櫞】
19画 木部
区点=6109 16進=5D29 シフトJIS=9F48
《音読み》 エン
《意味》
「枸櫞クエン」はレモンに似た果物。まるぶしゅかん。
19画 木部
区点=6109 16進=5D29 シフトJIS=9F48
《音読み》 エン
《意味》
「枸櫞クエン」はレモンに似た果物。まるぶしゅかん。
【艢】🔗⭐🔉
【艢】
19画 舟部
区点=7164 16進=6760 シフトJIS=E480
《音読み》 ショウ
/ゾウ
《訓読み》 ほばしら
《意味》
ほばしら。檣と同じ。
19画 舟部
区点=7164 16進=6760 シフトJIS=E480
《音読み》 ショウ
/ゾウ
《訓読み》 ほばしら
《意味》
ほばしら。檣と同じ。
【藾】🔗⭐🔉
【藾】
19画 艸部
区点=7333 16進=6941 シフトJIS=E560
《音読み》 ライ
《意味》
「藾蕭ライシヨウ」は草の名。かわらよもぎ。
よる。頼りにする。
19画 艸部
区点=7333 16進=6941 シフトJIS=E560
《音読み》 ライ
《意味》
「藾蕭ライシヨウ」は草の名。かわらよもぎ。
よる。頼りにする。
【贇】🔗⭐🔉
【贇】
19画 貝部
区点=7654 16進=6C56 シフトJIS=E6D4
《音読み》 イン
/オン
《意味》
うつくしい。バランスがとれているさま。
19画 貝部
区点=7654 16進=6C56 シフトJIS=E6D4
《音読み》 イン
/オン
《意味》
うつくしい。バランスがとれているさま。
【聹】🔗⭐🔉
【聹】
20画 耳部
区点=7068 16進=6664 シフトJIS=E3E2
《音読み》 ネイ
/ニョウ
《意味》
ねばりつく耳あかの意味の言葉に使う。
20画 耳部
区点=7068 16進=6664 シフトJIS=E3E2
《音読み》 ネイ
/ニョウ
《意味》
ねばりつく耳あかの意味の言葉に使う。
【蘰】🔗⭐🔉
【蘰】
20画 艸部 〔国〕
区点=7338 16進=6946 シフトJIS=E565
《訓読み》 かつら/かずら
《意味》
かつら。かずら。姓に使う。
20画 艸部 〔国〕
区点=7338 16進=6946 シフトJIS=E565
《訓読み》 かつら/かずら
《意味》
かつら。かずら。姓に使う。
漢字源 ページ 5232。