複数辞典一括検索+![]()
![]()
【剣気】🔗⭐🔉
【剣気】
ケンキ 剣を使うときの気魄キハク。
【剣花】🔗⭐🔉
【剣花】
ケンカ 剣と剣とをうちあわせたときに発する火花。
【剣呑】🔗⭐🔉
【剣呑】
ケンノン〔国〕あぶないこと。▽「剣難ケンナン」がなまったことば。
【剣法】🔗⭐🔉
【剣法】
ケンポウ〔国〕刀剣を使うわざ。『剣術ケンジュツ』
【剣門】🔗⭐🔉
【剣門】
ケンモン 中国の山の名。四川シセン省北部の剣閣県の北にある。昔から要害の地とされた。
【剣客】🔗⭐🔉
【剣客】
ケンカク・ケンキャク 剣術の腕のすぐれた人。『剣士ケンシ』
【剣侠】🔗⭐🔉
【剣侠】
ケンキョウ 剣術にすぐれた、おとこぎのある人。
【剣南】🔗⭐🔉
【剣南】
ケンナン 今の四川シセン省剣門山の南をいう。また、唐代に置かれた道名。
【剣戟】🔗⭐🔉
【剣戟】
ケンゲキ
剣と、戟ゲキ。戦争の道具。兵器。
刀剣を使っての戦い。
剣と、戟ゲキ。戦争の道具。兵器。
刀剣を使っての戦い。
【剣道】🔗⭐🔉
【剣道】
ケンドウ
蜀ショクの剣門山の道。
〔国〕木刀・竹刀を使って勝負する武道。
蜀ショクの剣門山の道。
〔国〕木刀・竹刀を使って勝負する武道。
【剣閣】🔗⭐🔉
【剣閣】
ケンカク 長安から蜀ショクにはいる道にある大剣山・小剣山の二つの山の要害。▽閣道(かけはし)がかけられていることから。
漢字源 ページ 530。