複数辞典一括検索+

【食不二味】ショクアジワイヲフタツニセズ おかずを二品つけない。食べ物にぜいたくをしないこと。〔→左伝〕🔗🔉

【食不二味】ショクアジワイヲフタツニセズ おかずを二品つけない。食べ物にぜいたくをしないこと。〔→左伝

【食指動】ショクシウゴク ほしくて食指(人さし指)が動く。▽春秋時代、鄭テイの公子の宋ソウが、鄭公に献じられたすっぽんを見て、人さし指を動かし、やがておいしいものが🔗🔉

【食指動】ショクシウゴク ほしくて食指(人さし指)が動く。▽春秋時代、鄭テイの公子の宋ソウが、鄭公に献じられたすっぽんを見て、人さし指を動かし、やがておいしいものが食べられるぞ、といった故事。野心をおこすたとえ。〔→左伝食欲を感じること。転じて、物を求める心がおこること。

【食前方丈】ショクゼンホウジョウ 珍しい食物を座席の前に一丈四方も並べたててあること。転じて、非常にぜいたくな食事。〔→孟子〕🔗🔉

【食前方丈】ショクゼンホウジョウ 珍しい食物を座席の前に一丈四方も並べたててあること。転じて、非常にぜいたくな食事。〔→孟子

【以食為天】ショクヲモッテテントナス 食物が第一。食物は人民の生活の根本である。〔→史記〕🔗🔉

【以食為天】ショクヲモッテテントナス 食物が第一。食物は人民の生活の根本である。〔→史記

漢字源 ページ 7234