複数辞典一括検索+![]()
![]()
【中元】🔗⭐🔉
【中元】
チュウゲン
三元の一つ。陰暦七月十五日のこと。盂蘭盆会ウラボンエを行って祖先の供養をする。
〔国〕中元のころに、世話になった礼としておくる贈り物。お中元。
三元の一つ。陰暦七月十五日のこと。盂蘭盆会ウラボンエを行って祖先の供養をする。
〔国〕中元のころに、世話になった礼としておくる贈り物。お中元。
【中天】🔗⭐🔉
【中天】
チュウテン
空の中央に近い部分。
大空。
空の中央に近い部分。
大空。
【中日】🔗⭐🔉
【中日】
チュウニチ
中国と日本。日中。日華。
〔仏〕春・秋の彼岸で七日間のまんなかの日。春分の日と秋分の日。
中国と日本。日中。日華。
〔仏〕春・秋の彼岸で七日間のまんなかの日。春分の日と秋分の日。
【中外】🔗⭐🔉
【中外】
チュウガイ
国内と国外。
朝廷と民間。
国内と国外。
朝廷と民間。
【中正】🔗⭐🔉
【中正】
チュウセイ 偏りがなく正しい。中立公正。
【中有】🔗⭐🔉
【中有】
チュウウ〔仏〕人が死んでからうまれかわるまでの期間。人の死後、最低七日、最大四十九日間とされる。『中陰チュウイン』
【中気】🔗⭐🔉
【中気】
チュウキ
陰暦で、一年を二十四気にわけ、一か月を二気とし、そのうち月の前半にあたるときを節気といい、後半にあたるときを中気という。
「中風」と同じ。
陰暦で、一年を二十四気にわけ、一か月を二気とし、そのうち月の前半にあたるときを節気といい、後半にあたるときを中気という。
「中風」と同じ。
【中州】🔗⭐🔉
【中州】
チュウシュウ
中央の地域のこと。
「中華」と同じ。
「中原
」と同じ。
中央の地域のこと。
「中華」と同じ。
「中原
」と同じ。
【中旬】🔗⭐🔉
【中旬】
チュウジュン『中浣チュウカン・中澣チュウカン』上旬・下旬に対して、月の十一日から二十日までの十日間。
漢字源 ページ 83。